≪西武鉄道≫西武新宿線の歴史を紹介!

西武新宿線の歴史について


Train-Directory ミギー様より 引用

こんにちわ、あさがお不動産の中島です。以前に、西武池袋線の歴史について記事を書きましたが今回は西武新宿線の歴史に触れてみました。

大手鉄道会社「西武鉄道」の鉄道路線であり都心から隣接する埼玉に今日も多くの乗客を運んでおります。

そんな西武新宿線ですが実は元々違う名前で運行をしていたり、100年以上前から運行をしているなど様々な歴史を持った路線なのです。

そこで今回は西武新宿線の歴史について大まかに紹介します。

東京都新宿区と埼玉県川越市を結ぶ
西武新宿線

 

みなさん「川越鉄道」という会社を知っていますか?おそらく100歳前後の方ですと、わかる方もいるかもしれません。

西武新宿線は後に合併して西武鉄道となる「川越鉄道」という会社が運用していた鉄道であり、1894年12月12日の開業当初は「川越鉄道川越線」という名称で国分寺から久米川を結んでおりました。(川越鉄道は甲武鉄道の子会社です)

約125年前ですね。改めて考えるとそんな前から鉄道はあったのか….と思わされますよね。

そして後に「西武国分寺線」となり現在の新宿線とは切り離される形を取られ、現在にいたるまで運行を続けています。

余談ですが、今となっては都内主要鉄道でもある西武鉄道の池袋線と新宿線は前進会社が違うのです。

西武新宿線は「川越鉄道」で西武池袋線の前身は「武蔵野鉄道」であり、1945年に合併し「西武農業鉄道」となり、1946年に現社名西武鉄道株式会社」となります。

新宿線への変更

 

本格的に西武新宿線と呼ばれるようになったのは1952年3月25日。硬貨式の公衆電話が登場した年であり血のメーデー事件など、事件が絶えなかった年でもあります。

そんな慌ただしい年に西武「新宿線」と改称され、現在までに多くの乗車客を運んできました。

都内の中でも人が多い地区である「新宿」という名前をつけたのは西武鉄道の力がうかがえますね。

そして新宿線は特急や準特急など様々な電車が走っており

Train-Directory ミギー様より 引用

1976年:西武新宿駅―所沢間を結ぶ「むさし号」

1976年:西武新宿駅―西武秩父間を結ぶ「おくちちぶ」

1993年:西武新宿駅―本川越間を結ぶ「小江戸」(特急レッドアロー号)

2018年:西武新宿駅―拝島間を結ぶ拝島ライナー

などが運行をしております。

他にも1993年には本川越から混雑解消のための「通勤急行」が運行を開始し、急行や準急も徐々に本格導入をされ始めました。

路線距離が47.5kmと西武鉄道が抱える路線の中では圧倒的に長いので様々な電車が走っているのだと思われます。

また使用車両も非常に多く、

2000系/新2000系


Train-Directory ミギー様より 引用

6000系

Train-Directory ミギー様より 引用

10000系

Train-Directory ミギー様より 引用

20000系

Train-Directory ミギー様より 引用

30000系

Train-Directory ミギー様より 引用

40000系

Train-Directory ミギー様より 引用

001系

西武鉄道株式会社 HPより引用

4000系

Train-Directory ミギー様より 引用

合計9つもの車両が使用されております。

混雑率の変化

西武新宿線は利用者が多いため混雑率が高い傾向にありますが、東西線などと比較しますと近年では落ち着きを見せています。

1955年から1980年にかけてはまだまだ路線の最適化がされていないため平均200%超えという恐ろしい数字を出していましたが、1990年代に人員輸送の改善を行うことにより190%ほどに減少。

そして1997年都営大江戸線が開通しますと混雑率は170%を下回り、現在では155~160%の間を行ったり来たりしている状態になります。

こうしてみると都営大江戸線が開通することにより混雑率が一気に下がった鉄道はいくつかあるんだなと気づかされます。(西武池袋線など)

もちろん一時的に190%を超えてしまう時間帯もあるかと思いますが、200%時代から見たら大きく改善されていますね。

西武新宿線の人気駅

続いて西武新宿線でショッピングや住宅地として人気の駅を紹介します。

西武新宿駅

多くの路線が通っている西武新宿駅は連日の利用者が非常に多く、様々な人の生活を支えている重要な駅となります。

また新宿のど真ん中にありますので新宿駅からの乗り換えも簡単に行うことができ西武新宿線の終点です。

しかし慣れていない方には場所が分かりづらいなどのデメリットがあるようです。

高田馬場駅

周辺に大学や専門学校が多いため学生の街として名高い高田馬場。

利用者の多くは学生となるため年齢層は若くなってしまいますがそれでも人気の駅となります。

駅を出てすぐのところには様々なアミューズメントが集まるBIGBOXや、旧作の映画を上映している「早稲田松竹」などがありますので賑わいが衰えない駅ですね。

本川越駅

「時の鐘」まで徒歩15分の場所に位置する本川越駅。

通勤から小江戸の観光目的の客まで多くの方が利用をしている駅となります。

外観も駅構内もかなりキレイであり喧騒があるわけではありませんので治安もいい駅とですね。

田無駅

上記3つの駅とは違い住宅地に近いことで人気の田無駅。

治安が非常によく西武新宿線の中でも23区外ということもあり家賃も高くありません。

スーパーやドラックストアも近いですので生活品に困ることも少ないと思います。

最新ニュース!

西武線沿線のオススメ店舗紹介冊子

2019年12月20日にすでに発行されていますが西武線沿線で魅了区的な店舗の情報をまとめた「Hanako w/ Seibu -22人のお店と、その暮らし」が配布されています。

西武線の一部駅で配布をしており思わず行ってみたくなる店舗がたくさん紹介されていますので見つけた際はぜひ手に取って確認してみましょう。

いかがでしたか?現在でも混雑率が高い西武新宿線はサラリーマンや学生(特に早稲田大学生)にも大人気の駅となっております。これから新入生・新社会人がお部屋を探す季節ですね!

当店は北池袋に店舗がございますが、西武新宿線でのお部屋探しもお任せください。

弊社のブログにはこの他にも東武東上線や三田線の歴史、沿線駅についてご紹介していますので、そちらも是非チェックをお願いいたします。

関連記事はこちら»»西武池袋線の歴史を紹介!

関連記事はこちら»»≪都営地下鉄≫都営三田線の歴史を紹介!

関連記事はこちら»【住みやすさ】都営三田線沿いに住むメリットとは?

関連記事はこちら»東武鉄道】東武東上線の歴史を紹介!

関連記事はこちら»【学生・一人暮らしの人気エリア】東武東上線沿いの住みやすさ

関連記事はこちら»有楽町線沿線に住むメリットについて!

»お部屋探しのお問い合わせはこちら!

»来店して相談したい方はこちら!

会社概要

あさがお不動産株式会社
東京都豊島区池袋本町1-36-6
TEL03-6914-3783

担当:中島

アクセスマップ

北池袋駅目の前!東武東上線・三田線の賃貸・売買・建物管理のことならお任せください!

豊富な情報力と経験によって、皆様のお部屋探しを強力にサポートいたします!

オーナー様も大募集しております!地元・北池袋を盛り上げましょう!

◆関連記事