これって摂食障害?6つのタイプと原因や症状・さまざまな治療法について

これって摂食障害?
6つのタイプと原因・症状
治療法について

こんにちわ。あさがお不動産の早川です。

みなさまは拒食症や過食症など、摂食障害を意味する言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。

近年、その言葉を聞くことが多くなった理由として、日本では1980年から20年間で摂食障害の患者数は約10倍の増加していることがあげられます

また2000年以降は落ち着いているものの、10代の発症が年々増加していると言います。生命をも脅かす摂食障害の原因や症状をみると、他人事ではいられないかもしれません。

今回は摂食障害について、症状や原因について解説していきたいと思います。

摂食障害とは

摂食障害は、不健康な食習慣により、さまざまな症状が精神的および身体的にあらわれる病気です。

アメリカでは摂食障害の女性は男性の2倍ほどであるのに対し、日本では、摂食障害の患者数の90%以上が女性であります。

体系や体重への一般的な考え方や価値観など、文化的な違いが大きいな原因でもあることがデータから伺えます。

また、アメリカ国立衛生研究所によると、10代の若者の13%が、成人するまでに一度は何らかの摂食障害を結券する可能性があるということです。

摂食障害の原因

摂食障害の原因は、精神的や身体的なものから社会や文化背景によるものなど複雑です。

摂食障害の精神的な原因

・完璧主義である
特に自分の理想へ完璧を求め、非現実的な期待をする傾向があります。

・不安障害がある
摂食障害の多くの人が、過去に不安障害を発症しています。

・行動の柔軟性がない
ある一つの行動が正しいと思い、規則に従う事に固執する人は摂食障害になる可能性があります。

摂食障害の身体的な原因

・遺伝性
うつ病などの精神疾患と同じく、遺伝的に発症することがあります。

・食習慣
元々の食習慣や、ダイエットのために食事の量や種類を制限することから始まる傾向があります。

・身体的な変化
成長の急増、病気、および激しいトレーニングを含みます。

・1型糖尿病
1型糖尿病でのインスリン注射をしないことで発症しやすいことがわかっています。

摂食障害の社会的な原因

・体重に対するイメージ
摂食障害の影響を受けた人の60%は、いじめが摂食障害の発症に関係していることの報告があります。

・一般的な理想体型
世間一般での「理想体型」に近づくためのダイエットや食事制限により、摂食障害のリスクを高めます。

・文化の変化
人種や民族によって本来の体系が違うにもかかわらず、文化や体系のイメージなどの変化による複雑な原因もあります。

・社会的なつながりが少ない
摂食障害のある人の多くは友人や社会的な繋がりが少ないなど、人間関係に悩む人が多い傾向にあります。

摂食障害の6つのタイプ

摂食障害は一般的に、拒食症や過食症の2種類が広く認知されています。

しかし、実際にはこの2種類以外にも健康的な食習慣でないとみなし、摂食障害に分類されるものがあり、6つのグループに分けることができます。

1・神経性食欲不振症

神経性食欲不振症(AN)は、拒食症として知られている摂食障害です。比較的若い年代に発症し、男性よりも女性に多く見られます。

命の危険が及ぶまで体重が減っていたとしても、自分は太っていると考え、食事制限をするなど体重の増加を厳しく管理する傾向があります。

2・神経性過食症

神経性歌唱賞(BN)は、日本では過食症として知られている摂食障害です。神経性過食症もまた、若年期に発症する傾向があり、女性に多く見られます。

また、このタイプでは、ある一定期間に異常なほど大量な食べ物を食べることもあります。

3・過食症

過食症は、神経性過食症とはまた別で、特に欧米で一般的な摂食障害の1つです。通常、10代から青年期で発症することが多いですが、後で発症することもあります。

このタイプでは、異常に大量の食べ物を比較的短期間で食べ、止められなくなりますが、カロリーを制限したり、嘔吐や運動などは行いません。

4・反芻障害

反芻障害は、一度食べて飲み込んだ食べ物を逆流させ、再び噛んだ後、再び飲み込むか、吐き出す状態を持つ障害。この反芻(繰り返し味わう事)は通常、食後30分以内に起こります。

食べ過ぎや胸焼けなどで起こす逆流症とは異なり、自発的。

この障害は、乳児期、小児期、または成人期に発症する可能性があります。体重減少と重度の栄養失調を引き起こし、致命的となる可能性があるので、治療が必要です。

5・回避性・制限性摂食障害

回避性・制限摂食障害(ARFID)は、特定の匂い、味、色、質感、または温度などに嫌悪感を抱いたり、興味が欠如していることで、食事を避けるか一定の物しか食べないという障害。

例えば、食事はどんな時でもプライドポテトしか食べない、などの例があります。ARFIDは通常、乳児期から幼児期に発症しますが、成人期まで続く可能性があります。

6・異食症

異食症は、食べ物ではないもの(氷、土、チョーク、石けん、紙、髪、布、小石、洗濯洗剤など)を食べるという、他の摂食障害とは少し違う摂食障害です。

成人だけでなく、子どもや若年層にも発症しますが、この障害は子供や妊婦など特定の期間のみや、精神障害のある人に多く見られます。

摂食障害のさまざまな症状

摂食障害の原因やタイプなど複雑であるように、症状もまたさまざまです。どのタイプも年齢や性別関係なくあらゆる人に発症し、生命を脅かすほどの危険があります。

神経性食欲不振症

食欲不振は非常にダメージを与えます。時間の経過とともに体重は落ち、栄養失調により、骨がもろくなり髪や爪も弱ります。

女性の場合は月経が止まったり不妊症にもなることもあります。重症の場合は心臓や脳、多臓器不全など、死に至る危険があります。

神経性過食症

嘔吐や下剤、利尿剤に使用により、喉の炎症や痛み、睡液腺の腫れ、歯のエナメル質の摩耗、虫歯の他、胃酸の逆流、腸の炎症、重度の脱水症状、ホルモン障害などの症状があります。

重度の場合、ナトリウム、カリウム、カルシウムなどの電解質レベルのバランスが崩れ、脳卒中や心臓発作を引き起こす危険があります。

過食症

慢性的な肥満により、心臓病、脳卒中、2型糖尿病など、太り過ぎに関連する合併症のリスクが高まります。

反芻障害

乳児期で治すことができない場合、体重減少と重度の栄誉失調を引き起こし、致命的となる可能性があります。

回避性・制限性折衝区障害の症状

幼児の選択的摂食障害や高齢者の食物摂食量の低下など、通常の範囲を超えると低体重、栄養不足の他、内臓機能が正常に働かなくなるなど様々な症状を引き起こします。

異食症の症状

本来、食べるべきではないものを食べるため、栄養不足の他に中毒や感染症、胃腸の損傷など、摂食する物質によって致命的となる危険があります。

摂食障害は治る?

摂食障害は心療内科や精神科に受診することから始まります。

本人がその食に関する衝動をやめたくないという意識が強いことが、治療を始めるための大きな壁となります。

しかし、摂食障害の治療は、原因や症状の段階に応じてさまざまな方法があり、それらを組み合わせていきます。

家族や周囲の人が協力し治療をすすめていくことで、健康的な食生活に近づけることができます。

摂食障害の治療法

摂食障害自体は薬で治すことはできず、心理療法や認知行動療法、栄養指導が中心となります。

しかし、摂食障害を持つ人は、ほとんどの場合で不安障害や脅迫神経症など精神疾患を伴っていたり、胃腸障害や栄養失調による合併症などを引き起こしている場合が多いため、その症状に合わせた薬を用います。

摂食障害の治療法

精神疾患のある場合には、抗不安薬や抗うつ薬などで心の安定を図ります。

嘔吐によるのどや胃腸、その他の内臓障害や、糖尿病の治療薬や注射など、必要に応じて投薬が行われます。

摂食障害の心理療法

認知行動療法で摂食障害に関連する行動や思考、感情に焦点を当てます。最終的には摂食障害行動につながる歪んた考えを認識して帰ることで健康的な食生活へと導きます。

家族での治療

家族の食生活全体を見直す必要がある場合には、家族ベースでの治療が効果的です。

特に成人期までの摂食障害の子どもを持つ親にとって重要な治療法です。

摂食障害に対しての栄養食事療法

栄養士指導者の下、摂食障害患者の栄養管理を行います。認知行動療法との組み合わせで、異常な食習慣を健康的に戻すことが目的です。

さいごに

摂食障害を治療せずに放置すると、身体的に重大な損傷を与える可能性があります。また家族や友人はしっかりと理解とフォローをしてあげることが大切です。

摂食障害で悩んでいたり、周囲に摂食障害の可能性がある人がいる場合には、摂食障害を専門とする医師へ早めに相談しましょう。

 

あさがお不動産の取り組みが新聞で紹介されました!

関連記事»»これって睡眠障害?睡眠障害の14の原因と危険な症状・その治療法

関連記事»»これって適応障害?】身近なストレスの原因や症状とその治療法

関連記事»»【これってPTSD?】トラウマを引き起こす意外な事実

関連記事»»これってパニック障害?】症状や原因・上手な付き合い方と周囲の理解

関連記事»»【これってうつ?】種類別で知るうつ病の症状と原因・治療法

関連記事»»【相対的貧困】増加する子供の貧困の実情と対策

関連記事»»【家庭内暴力】 発端の背景とは

関連記事»»パワハラ防止法で守られる?職場でのパワハラ対策と対処法

関連記事»»それって虐待?しつけ?見かけたときの対処法について

関連記事»»実際にDV被害にあった時の対処法について】

»お部屋探しのお問い合わせはこちら!

»来店して相談したい方はこちら!

会社概要

あさがお不動産株式会社
東京都豊島区池袋本町1-36-6
TEL03-6914-3783

アクセスマップ

北池袋駅目の前!東武東上線・三田線の賃貸・売買・建物管理のことならお任せください!

豊富な情報力と経験によって、皆様のお部屋探しを強力にサポートいたします!

オーナー様も大募集しております!地元・北池袋を盛り上げましょう!

そして不眠気味の生活に慣れる一方、判断力などの機能の低下を引き起こします。

◆関連記事